ゴミ清掃員の波乱万丈⁈な日常って?
こんにちは!ドリーな母です。
ゴミって毎日出ますよね・・・
ゴミ出しません!なんて人いないですよね??
普段、当たり前のように出しているゴミを、これまた当たり前のように、ゴミ清掃員の方がゴミ処分施設まで運んでくれる。
当たり前すぎて、あまり注目されなかったゴミ清掃員のお仕事にスポットライトを当てて、お笑い芸人兼ゴミ清掃員の滝沢さんが書かれた本「このゴミ収集できません」
ゴミ清掃員の波乱万丈⁈な日常を、ちょっとだけ覗いてみませんか??
前回は、普段出しているゴミで、お金持ちのゴミかそうでないゴミかわかる!という衝撃的な話をお伝えしました😎
衝撃的だったのは私だけでしょうか・・・(;^ω^)
詳細はこちらを読んでくださいね~!!
今回は、お笑い芸人兼ゴミ清掃員の滝沢さんがゴミを収集している中で、困ったゴミと感動したゴミのことをお話ししますね!
でもその前に!
お笑い芸人兼ゴミ清掃員の滝沢さんについてアピールさせてください!!
みんなに滝沢さんを知ってほしくて・・・(;^ω^)
お笑い芸人マシンガンズの滝沢さんって?
お笑い芸人マシンガンズってご存じですか?
すみません!全く知りませんって方多いのでは??失礼な私・・・💦
1998年に西堀亮さんとお笑いコンビのマシンガンズを結成。
このマシンガンズのうちのおひとりが、
この本「このゴミ収集できません」
の作者、滝沢秀一さんなんです
マシンガンズはM-1グランプリ」で2007年2008年に準決勝まで進出するほどの実力の持ち主!!
なぜゴミ清掃員になった?
でも、あまり仕事がなく、奥さんが妊娠したのをきっかけに、もっとお金を作らないといけないと思い、色々職を探した末にゴミ清掃員に!!
そして、この清掃員になったことで、滝沢さんの運命が大きく変わった!
そう人生好転!
だって、本まで出すようになったんですから。
人生ってどこに幸運が転がっているかわからないですね~!
私が参加したオンライン講演会では、このゴミ清掃員としての日常を、芸人ならではのテンポのよさで、笑いもちりばめながら軽快な口調で話されていました。
本当にあっという間の1時間30分の講演会でした!
それまでなんとなく敬遠していたゴミの話が、ぐっと身近に感じられ、興味津々に!
もっと聞きたい!と思うから不思議です。
オンライン講演会終了後、久しぶりに誰かに話した~い!って気分になり、家族に自慢気に色々話していました( `ー´)ノ
あっ!忘れてはいけませんね!マシンガンズのコントも見なきゃですね~!(;^ω^)
では、いよいよ本題に!
このお笑い芸人兼ゴミ清掃員の滝沢さんが、ゴミ収集をする中で困ったゴミについて語っています。
どの話もわかる~!!とうものでしたが、ピックアップしてお話しすると・・・
困ったゴミの話
ゴミ分別をきちんとしてほしい!と滝沢さん。
ペットボトル回収の際、ペットボトルに中に、1年に数回は必ずと言っていいほど水筒も捨てられているとか。
ペットボトルと水筒は全然違うのにな~と・・・
確かに、水筒とペットボトルでは見た目が全然違う💦
見間違えた~では済まないですよね・・・
また、毎日ゴミ収集していて、毎日のようにクレーム電話が掛かってくるそうです・・・
中でも一番多いクレームが、「ゴミ出したのに持って行ってないぞ!!」というクレーム。
そうなんですね・・・それは辛い💦
でも、滝沢さんいわく、意外に収集したゴミ集積所のことはよく覚えているそうで、
絶対取り漏れのゴミはない!と確信しているにもかかわらず、電話でクレームがあると、午後に取りにいくそうです。
その日午前中は雨、午後は晴の日だったそうで、午後取り漏れていると言われたゴミをとりに行くと、ゴミは濡れていなかったそうです。
もし、本当に朝からゴミを出していたらゴミはびしょ濡れのはず、でも・・・
ゴミは真実を語ってるんですね・・・と滝沢さん。
上手く繕ったつもりでも、やはりウソはわかってしまうんですね・・
神様が見てるって事ですね!
気をつけよう💦
それから・・・
ゴミ分別が出来てない人は・・・
滝沢さん曰く、ゴミ分別が出来てない人は・・1個のルールを守れない人。
1個のルールを守らない人は、2個3個ルールを守らないことがあるという。
以前、同じアパートの住人でゴミ分別が出来てない人がいた。その人は自転車の止め方も汚い、ドアの開け閉めも雑、深夜まで音楽ガンガンでどんちゃん騒ぎでうるさかったそう。
また、滝沢さんはきちんと分別が出来てない会社は、6年以内に倒産しますとも話してました。
いい加減なゴミの分別をしている会社は、
愛社精神がない、詰めが甘い、裏まで気が回ってないことの表れだという。
だから、長く続かない傾向にあるという。
ゴミの分別という最低限のルールを守れない人や会社の末路は・・・
やはり、神様は見ているとしか言えない・・
でも、ゴミで感動することもあるんそうですよ!!それは???
感激したゴミの話
一度に持てるゴミ袋の数は決まっていますよね・・・
だから、小さくてもゴミ袋が多いと何度も車とゴミ置き場を往復しないといけないし、何度も立ったり、しゃがんだりしないといけない・・・
若くて元気のあるゴミ清掃員ならまだしも、若くないゴミ清掃員にとっては、この往復と立ったりしゃがんだりがかなりキツイとのこと。
うんうん、確かにそうですよね~
若い頃は気付かないかもだけど、今はしっかりわかります(^-^;
でもある日、
ゴミ袋を持ち上げたら
えっ!!小さなゴミ袋が5、6個つる下がってる~!!!
よく見ると、小さなゴミ袋をひとつひとつ丁寧に結んでくれていて、持ち上げると一気に5、6個つる下がってた状態になったそうです!
この時は皆で本当に感動したそうです!
小さな複数のゴミ袋が繋がってる~!(^^)!
おー!素晴らしい!
それは感動しますよね~神~!!
あとこんなことも・・・
焼き鳥の串が、ティッシュ箱の中に!!!
実は、焼き鳥の串もかなりのくせ者。なぜなら、尖っているのでビニール袋から突き抜けてることがあり、危ないのでいつもヒヤヒヤしているそうです。
でも、ある日、この焼きとりの串をティッシュ箱に入れてくれている人がいたそうで。
ティッシュの箱に入れてると、箱が潰れても串が飛び出てこないので危なくない!この配慮には本当に感動し、滝沢さん本人も実践しているそうです。
なるほど~素晴らしい!気遣いの人ですね~
ちゃんと、自分の出すゴミに最後まで責任を持って出す。これ大事ですね!
良いことは真似しよう(^-^)
どうでしたか??
ゴミ清掃員の日常が、少し垣間見えましたか??
では最後に、お笑い芸人兼ゴミ清掃員の滝沢さんの本「このゴミ収集できません」を読んで、私が実践しようと思ったことをお話ししますね。
まとめ
まずは、できることから始めてみようと思います(^・^)
これから気を付けたいこと
①なるべくリサイクルできるものはリサイクルする
②生ごみ等の水分をできるだけしっかり切る
③なるべく大きなゴミ袋を使ってひとつにまとめる
④焼き鳥の串はティッシュ箱
⑤段ボール出しは天候が悪い日は避ける
⑥ゴミが飛び散らないようゴミ袋をしっかり結ぶ
神様はきっと見ている!!
滝沢さんの奥さんが描いた漫画「ゴミ清掃員の日常」も楽しく読めますよ!
コメント